[PR]この記事には広告が含まれます

巻きずしの巻き方 ガッテン流 失敗しないやり方・方法

2月1日のガッテンで、巻きずしの簡単な巻き方が披露!

  • ご飯がつぶれる
  • 具がはみ出る

といった失敗等、巻き方が難しい手作り巻きずし(太巻き・恵方巻、細巻き)ですが…

今日のガッテンでは、ご飯と具のバランスや人気巻きずし店のおいしさの秘密の他、子どもでも誰でも簡単に巻けるワザとして、巻きすを使わず海苔の長さを半分にする巻き方が紹介されています。

スポンサーリンク

ガッテン・巻きずし

健康や食等、色々な分野をためしてくれるガッテン!

番組名は、ためしてガッテンからガッテンへ変わっても…

相変わらず、毎週色々ためします。

そんなガッテンの今日2月1日のテーマは食の分野。

2月初めの節分前の放送ということで…

節分に食べる恵方巻(太巻き)など、この時期食べる機会も増える巻きずしがテーマです。

失敗しない巻き方

その巻きずしといえば、うまく巻けると、可愛くキレイなデコ巻きずしになる等、見た目も魅力の1つですが…

逆に一番の悩みの種にもなるのは、巻き方。

しっかり巻きすで巻いたつもりでも…

  • ご飯がつぶれる
  • 具がはみ出る
  • 切ったら崩れる
  • しっかり巻けない
  • 食べるとボロボロ

といった失敗もつきもので、巻き方が難しいイメージもあります。

そんな手作り巻きずしの失敗を減らし、成功させるというガッテン流の巻きずしの巻き方が、今日のガッテンで披露。

しかも、その巻き方は、子どもでもできそうな簡単な方法で…

さらに、太巻きずしから細巻きずしまで、太さも自由自在に作れるというやり方です。

ちなみに、このガッテン流の巻きずしの巻き方のポイントは、巻きすを使わず、海苔の長さを半分にすること。

巻きすを使わないことで、具を抑える指が離れにくくなり、海苔の横幅を短くし巻きやすくすることで…

中の具材の隙間がなくなり、米もつぶれにくくなるので、失敗しない巻きずしの巻き方として紹介されました。

ちなみに、具体的な方法は…

  1. 巻きすは使わず、半分サイズの海苔の上にご飯(酢飯)を平らにのせる(奥側は少し開ける)
  2. 固い具は下にする
  3. 手前から、手でぐるぐる巻く
  4. 最後はクッキングシートで、ぎゅっと閉める
  5. 濡れ布巾で包丁を濡らし、ジグザクしながら切る

という巻き方と作り方。

中に巻く具材だけじゃなく、色々な太さにも対応できるやり方です。

ちなみに、ガッテン流の酢飯のレシピは、米3合に対し、酢90ml・砂糖50g、塩6gの模様。

また、定番の具材(卵、きゅうり、かんぴょう、シイタケ、高野豆腐…)の他、珍しい具材として…

  • 宮崎:レタス・エビ
  • 北海道:紅ショウガ
  • 新潟:甘く煮付けたクルミ

等も紹介されました。

まとめ

まとめると…

  • 2月1日のガッテンは、巻き寿司!
  • 節分の恵方巻などの太巻きから細巻きまで!
  • 失敗しない巻き方のスゴ技も披露!
  • 子どもでも簡単に負ける方法?
  • 巻きすは使わず、海苔は半分!

でした。

スポンサーリンク