[PR]この記事には広告が含まれます

ガッテン くねくね体操&がにがに体操 やり方・方法 1週間エクササイズで若返り

くねくね体操&がにがに体操の方法・やり方が紹介!

8月30日のガッテンのカラダ若返りSPでは、体や筋肉が思うように動かない悩みは、運動不足だけじゃなく、運動神経の衰えも原因と紹介されましたが…

対策として紹介されたのは、運動神経を刺激し運動能力を向上させるというトレーニングで、くれくね体操・がにがに体操という1週間エクササイズです。

そこで今回は、今日のガッテンで紹介された1週間エクササイズの方法・やり方をチェックします。

ガッテン 1週間でカラダ若返り

番組名は、ためしてガッテンからガッテンに変わっても…

健康や食など様々な分野をテーマに色々試している番組・ガッテン。

今日8月30日は、カラダ若返りSP・1週間で動ける体が復活!と題し、健康の悩み・解消法がテーマです。

そんな今週のガッテンで特集されたのは、年とともに増えていく…

  • 身体が思うように動かなくなった・ついてこない
  • 動くに切れがなくなった

といった悩み。

そのまま悪化すると、転倒の危険性や寝たきりになるリスクもあるという身体の老化ですが…

スポンサーリンク

くねくね体操&がにがに体操

今日のガッテンでは、その原因と対策が紹介されています。

ちなみに、原因として挙がったのは、運動不足の他、運動神経の減少。

神経への刺激(通電)が減ることで、筋肉を動かすための神経も減少し、筋肉が減ったり上手に動かせなくなりには…

  • 段差でつまづく
  • 走るとこける

等の現象だったり…

  • 転倒
  • 寝たきり

というリスクまであると紹介されました。

一方、その老化の原因の対策として紹介されたのが、くねくね体操・がにがに体操といった1週間エクササイズ。

多くの学校や自治体でも取り入れられ、実際に運動能力が向上したという実績があるという運動トレーニングです。

ちなみに、このくねくね体操&がにがに体操は、筋肉につながる神経(運動神経)を上手に刺激することで、カラダ筋肉の衰えを予防するという方法。

実験では1週間の短い期間で結果が出始めたという1週間トレーニングで…

内容も、ハードな筋トレではないので、取り組みやすいというのがポイントのエクササイズです。

やり方・方法(1週間エクササイズ)

そんな1週間エクササイズの具体的な名前が、くねくね体操&がにがに体操。

胴体を刺激する「くねくね体操」は、くの字体操とSの字体操の2つがあり、全身の神経を刺激する「がにがに体操」は1つで、計3つの体操がありますが…

転倒の恐れがあるので無理はしないことと、痛みが出た場合はすぐに中止というのが注意事項でした。

ちなみに、くの字体操(くねくね体操)の具体的なやり方は…

  1. 垂直に立つ(足は肩幅くらいに開く)
  2. 頭を固定する
  3. 腰をを左右に揺らす

という方法。

また、Sの字体操(くねくね体操)の方法は…

  1. 垂直に立つ(足は肩幅くらいに開く)
  2. 肩と腰を左右に並行に動かす(肩を先に動かし腰で追いかける)

というやり方です。

一方、くねくね体操よりも動きの激しい「がにがに体操」のやり方は…

  1. 垂直に立つ
  2. 両手を横に上げる
  3. 軽くジャンプしながら左右交互に膝を上げる(肘と膝を当てるように)

ですが、最初は飛ばずに膝を叩くことから始め、肘と膝を徐々につくていくという簡単な方法もありました。

まとめ

まとめると…

  • 8月30日のガッテンは、1週間でカラダ若返り!
  • 身体や筋肉が思うように動かない老化の原因と対策の特集!
  • 原因として挙がったのは、筋肉を動かく神経のサビつき!
  • つまづき・転倒・寝たきりのリスク!
  • 対策として紹介されたのは、くねくね体操&がにがに体操!
  • ハードな筋トレいらずのたった1週間で結果が出た1週間エクササイズの運動トレーニング!
  • くねくね体操(くの字体操&Sの字体操)は、やり方・方法も簡単!

でした。

スポンサーリンク