8月7日のマツコの知らない世界は、エスニックレトルトの世界!
- ルンダン(世界一美味しい料理)
 - プリック(タイのスープ)
 - チェッターヒン(ミャンマーのカレー)
 - フーティユボーコー(ベトナム風の牛シチュー&米粉麺)
 - ヤマモリのマッサマンカレー
 - 無印のグリーンカレー
 
等、本格的なエスニック料理のレトルト食品の数々がオススメされました。
そこで今回は、今日のマツコの知らない世界で紹介されたエスニックレトルトの特徴や通販・お取り寄せ情報をチェックします。
マツコの知らない世界 エスニックレトルト
火曜日のマツコ・デラックス、マツコの知らない世界。
マニアな案内人が、マツコにそのマニアックな世界を案内するしている番組です。
そんなマツコの知らない世界の今日8月7日のテーマは…
- エスニックレトルトの世界
 - アロハシャツの世界
 
の2つ。
中でも今回チェックするのは、エスニックレトルトの世界です。
ちなみにエスニック料理といえば、最近女性にも人気になっている東南アジアの料理。
マツコが苦手なパクチーなどが日本では任意期になっていますが…
今日のマツコの知らない世界で紹介されるのは、本場・本格派のエスニック料理を家庭でも手軽に食べられるようにしたレトルト食品の特集です。
なお、今日のマツコの知らない世界でエスニックレトルト食品を紹介するのは伊能すみ子さん。
毎日エスニック料理を食べ続けているだけじゃなく、日本エスニック協会のアンバサダーも務めているというエスニック料理専門家の伊能が…
- グリーンカレー・タイ
 - マッサマンカレー・タイ
 - フーティユボーコー・ベトナム
 - チェッターヒン・ミャンマー
 - プリック・タイ
 - ルンダン・マレーシア
 
等、本格的と認めたオススメのエスニックレトルト等が紹介されました。
無印のグリーンカレー
その1つ目に登場したのは、無印良品のグリーンカレー。
- 無印良品
 - 業界の2トップの1品
 - 素材を生かしたカレー・グリーン
 - 90万食
 - タケノコやココナッツ
 - ハーブ(レモングラス・こぶみかん)
 
と紹介されたエスニックレトルトカレーで、通販でも販売されていて、お取り寄せでも購入できます。
マッサマンカレー(ヤマモリ)
2つ目は、ヤマモリのマッサマンカレー。
- ヤマモリ
 - タイ料理のレトルトが得意(タイにも工場)
 - 業界の2トップの1品
 - タイカレー・マッサマン
 - ピーナッツやピーナッツオイルが特徴
 
と紹介されたエスニックレトルトカレーで、通販でも販売されていて、お取り寄せでも購入できます。
フーティユボーコー・ベトナム
3つ目のエスニックレトルトは、フーティユボーコー。
アイジーエム フーティユボーコー 263g | エスニックフェア
このブログでもチェックしていますが…

- ベトナム
 - ベトナム風の牛シチュー麺
 - 米粉の麺
 
と紹介されたエスニックレトルトで、マツコの知らない世界で登場したIGM(アイジーエム)のフーティユボーコーは、通販でも販売されていて、お取り寄せでも購入できます。
チェッターヒン・ミャンマー
4つ目は、ミャンマーのチェッターヒン。
このブログでもチェックしていますが…

- ミャンマーの国民食
 - 鶏肉をトマトや玉ネギで煮込むカレー
 - スパイスで辛い煮込み料理
 
と紹介されたエスニックレトルトで、マツコの知らない世界で登場した36チャンバーズ・オブ・スパイスのチェッターヒンは、通販でも販売されていて、お取り寄せでも購入できます。
プリック・タイのスープ
5つ目のエスニックレトルトは、プリック。
- タイ南部の郷土料理
 - 鶏肉のスープ
 - 唐辛子(プリック)の辛さ
 - 海老のコク
 - トムヤムクンにも似たスープ
 - ヤマモリでは一番辛いエスニックレトルト
 
と紹介され、マツコの知らない世界で登場したヤマモリのプリックは、通販でも販売されていて、お取り寄せでも購入できます。
ルンダン(インドネシア・マレーシア)
最後に紹介されたのは、ルンダン。
このブログでもチェックしていますが…

- 世界一美味しい食べ物に選出
 - インドネシア・マレーシアの郷土料理
 - 鶏肉煮込み
 - ココナッツミルク&ハーブの香り
 - 老いココナッツや生姜も
 
と紹介されたエスニックレトルトです。
なお、マツコの知らない世界で登場した36チャンバーズ・オブ・スパイスのルンダンは、荻窪のマレーシア料理店を再現したというレシピ。
通販でも販売されていて、お取り寄せでも購入できます。
まとめ
まとめると…
- 8月7日のマツコの知らない世界は、エスニックレトルトの世界!
 - 東南アジアの本格エスニック料理のレトルト食品が登場!
 - 紹介するのは、伊能すみ子さん!
 - 毎日エスニック料理を食べるマニアで、日本エスニック協会のアンバサダーの専門家!
 - 無印のグリーンカレーはブームの火付け役!
 - マッサマンカレーが紹介されたヤマモリも2大巨頭の1つ!
 - フーティユボーコーは、ベトナムの牛シチュー×米粉麺)
 - チェッターヒンは、ミャンマーカレーの煮込み料理!
 - プリックは、トムヤムクン風なタイのスープ!
 - ルンダンは、世界一美味しい料理に選出されたエスニック料理!
 - 通販でも販売されていて、お取り寄せでも購入可能!
 
でした。

