生こしょうがマツコの知らない世界で紹介!
2月19日のマツコの知らない世界・こしょうの世界では…
- 胡椒の実を乾燥させずそのまま塩に漬け込んだ
- ウエットタイプの食べるコショウ
- 調味料選手権で最優秀賞を受賞
- 粒生胡椒と生胡椒の2種
- 生胡椒のフワフワ杏仁豆腐にも使用
という「生こしょう」も登場します。
そこで今回は、今日のマツコの知らない世界・コショウの世界で紹介される生こしょうの通販・お取り寄せ情報(購入・販売)や特徴・食べ方などをチェックします。
マツコの知らない世界 こしょうの世界
火曜の夜のマツコ・デラックスの番組・マツコの知らない世界。
とある世界に情熱を燃やすマニアが、マツコの知らない世界をプレゼンしています。
そんなマツコの知らない世界の今日2月19日のテーマは…
- こしょうの世界
- 電柱の世界
の2つ。
中でも一番気になるのは、こしょうの世界です。
なお、今日のマツコの知らない世界でこしょうの世界を紹介するのは、ペッパー夫婦として登場する林準一さん・恭子さん夫妻。
秋葉原(PAOPAO・岩本町)と新橋(KIKI)にある胡椒料理専門の中華レストラン・胡椒饅頭の他…
ネット通販で胡椒などを販売する「こしょう本舗」を運営する林家商会の夫婦です。
そんな胡椒マニアのペッパー夫婦が今日のマツコの知らない世界でマツコに教えるのは…
- 生こしょう
- ピンクペッパー
- 高級・希少なコショウ
- こしょう料理
- 活用料理(組み合わせ)
- ペッパーミル
等のコショウの世界。
中でも今回チェックするのは…
生こしょう
生こしょうです。
生こしょう(元祖 生胡椒)と粒生こしょう(元祖 粒生胡椒)25g×2個セット
ちなみにこの生こしょうとは、胡椒の実を乾燥させることなく塩漬けにした調味料。
通常のコショウが長い時間をかけて乾燥させるのに対し…
生こしょうは乾燥させずにそのまま塩に漬け込むため、「生」と名付けられたコショウです。
そのため、乾燥したコショウとは異なり、比較的ウエットタイプになるという生こしょう。
フレッシュさが特徴で、胡椒の実の本来の香りや食感を堪能しやすいというのが自慢です。
また、その味わいや香り・食感のため、食べるコショウとも言われる生こしょう。
また、使い方(食べ方)も乾燥させる胡椒よりも幅広く使えるようで…
- 肉料理
- 魚料理
- 卵料理(特にオススメは目玉焼きの模様)
といった通常の胡椒の使い方の他…
- ご飯のお供やパスタ
- マリネや刺身
- スイーツ(アイスや生クリーム等)やヨーグルト
等とも相性がイイというコショウです。
特に珍しいのは、スイーツやクリームとの組み合わせ。
ペッパー夫婦が営む胡椒メインのレストラン・胡椒饅頭でも…
生こしょう・杏仁豆腐・クリームを組み合わせた「生胡椒のフワフワ杏仁豆腐」というデザートがあり、自信作として紹介されていました。
元祖・粒生胡椒&生胡椒、調味料選手権
ちなみにその胡椒饅頭で使わている生こしょうは、ペッパー夫婦の胡椒饅頭で初めて作ったという生こしょう。
スリランカ産の胡椒の実を天然塩に漬け込んだという生こしょうで…
胡椒饅頭の料理にも使われている他、帝国ホテル「レ セゾン」のシェフ・ティエリー・ヴォワザンも使っているという逸品です。
また、この生こしょうは、元祖・生胡椒としても販売中。
種類は…
- 丸い粒のままで香り・辛みは強めの「粒生こしょう」
- 丸い粒を砕いて香り・辛みはマイルド「生こしょう」
の2種類があり、特に「粒生こしょう」は、調味料選手権2017・お酒がすすむ調味料部門で最優秀賞を受賞しています。
通販・お取り寄せ、販売・購入
そんな生こしょうは、通販でも販売されていてお取り寄せ可能。
アマゾンや楽天の通販でも…
- 瓶入り
- 袋入り
- 粒生こしょうと生こしょうのセット
等が販売されていて、お取り寄せで購入できます。
まとめ
まとめると…
- 2月19日のマツコの知らない世界は、こしょうの世界!
- ペッパー夫婦・林夫妻が紹介!
- 胡椒料理がメインの中華レストラン・胡椒饅頭(秋葉原・岩本町のPAOPAOや新橋のKIKI)の他、胡椒等を販売する通販店・こしょう本舗を営む!
- 紹介するコショウの1つが、生こしょう!
- 胡椒の実を乾燥させずに岩塩に漬け込んだ食べるコショウ!
- 通常の胡椒の使い方の他、ご飯のお供やスイーツ&クリームとも相性がいいコショウ!
- 生こしょう・杏仁豆腐・クリームを組み合わせた「生胡椒のフワフワ杏仁豆腐」というデザートは、胡椒饅頭の自信作!
- 一流シェフも使う元祖生こしょう!
- 粒生こしょうは、調味料選手権2017・お酒がすすむ調味料部門で最優秀賞を受賞!
- 通販でも販売されていて、お取り寄せでも購入可能!
でした。