6月24日の世界一受けたい授業で、発酵食品が特集!
美肌や整腸、老化防止、夏バテ防止等の発酵食品として…
- 塩麹豆腐
 - 甘酒みそ汁(豆みそ)
 - 塩辛クリームチーズ
 
等、今話題の発酵食品の作り方や食べ方が紹介されています。
そこで今回は、今日の世界一受けたい授業で紹介された発酵食品をまとめ、作り方やレシピをチェックします。
世界一受けたい授業 6月24日
堺正章&くりぃむしちゅーの番組・世界一受けたい授業。
今日6月24日は…
- 発酵食品
 - 高野山
 - 新型熱中症
 
がテーマです。
中でも今回チェックするのは…
発酵食品レシピ
発酵食品レシピ。
東京農大の教授で、調味料を研究する教授・前橋健二先生が登場し…
- 美肌・成長
 - 美肌(シミ・そばかす)
 - 夏バテ予防
 - 老化防止
 
等、今ブームになっている発酵食品とその健康効果を狙った発酵食品レシピを紹介しました。
塩麹豆腐・美肌&整腸の発酵食品
その発酵食品の1つが、塩麹豆腐。
- 水切りした豆腐の表面に塩麹を塗る
 - ラップで包む
 - 冷蔵庫で1週間ほど寝かせる
 
という作り方の発酵食品レシピですが…
チーズのような甘味と旨みがありつつ、美肌や整腸作用に効果のある発酵食品レシピとして紹介されました。
酒粕冷や汁・美肌の発酵食品
また、塩麹豆腐と同じく、美肌の発酵食品レシピとして紹介されたのは、酒粕冷や汁。
酒粕がシミ・そばかす対策になるという美容レシピです。

甘酒みそ汁(豆みそ)夏バテに効く発酵食品
また、甘酒みそ汁は、夏バテ防止の発酵食品レシピ。
飲む点滴といわれるほど栄養豊富な他、最近はダイエットでも注目されている発酵食品・甘酒を…

畑のお肉といわれる大豆の発酵食品・八丁味噌の赤だしの味噌汁に入れることで…
- 赤だしのアミノ酸(新陳代謝・疲労回復)
 - 甘酒のビタミンB1やブドウ糖
 
と2つの発酵食品の豊富な栄養と同時に摂れつつ、甘酒の甘味が旨みに変わるという一石二鳥の夏バテ予防レシピです。
なお、大豆の中でも特におすすめは、大豆だけで作られている赤だしの豆みその模様。
塩辛クリームチーズ・老化防止の発酵食品
さらに、いかの塩辛にクリームチーズを混ぜた塩辛クリームチーズは、老化防止(体を若返らせる)の発酵食品として登場。
- 食べる栄養ドリンク・アミノ酸が豊富なイカの塩辛
 - 老化予防に役立つビタミンA(クリームチーズ)
 - 免疫力アップのたんぱく質(クリームチーズ)
 
等、健康・美容にいい成分が牛乳の10倍も含まれているため栄養豊富で、今日の世界一受けたい授業では、老化防止の発酵食品レシピとして紹介されました。
まとめ
まとめると…
- 6月24日の世界一受けたい授業で、発酵食品が特集!
 - 前橋健二先生が、今ブームの発酵食品を紹介!
 - 美肌や整腸作用に効果のある発酵食品レシピは、塩麹豆腐!
 - 美肌(シミ・そばかす対策)の発酵食品レシピは、酒粕冷や汁!
 - 夏バテに効く発酵食品レシピは、豆みその甘酒みそ汁!
 - 老化防止の発酵食品レシピは、塩辛クリームチーズ!
 
でした。


