[PR]この記事には広告が含まれます

深い呼吸(主治医が見つかる診療所)やり方・方法(アンチエイジングヨガ、お尻ほぐし、タッピング等)

10月26日の主治医が見つかる診療所は、深い呼吸!

  • ダイエット
  • 美肌
  • 免疫力アップ

等、若返りにも効果的という深い呼吸の特集で…

  • アンチエイジングヨガ(&鳥のポーズ)
  • お尻ほぐし
  • 顔面タッピング(自律神経)

等、自然と深い呼吸になる方法・やり方なども紹介されました。

そこで今回は、今日の主治医が見つかる診療所で紹介された深い呼吸になる方法をチェックします。

主治医が見つかる診療所・若返り

色々な分野の医師や専門家が医療や健康情報を紹介する番組・主治医が見つかる診療所。

若返りなど…

5月15日の主治医が見つかる診療所で、若返り菌を増やすなど腸内フローラを改善する食材として、寒天が紹介! 美肌やがん予防にも期待できるという若返り菌(エクオール産生菌)な...
リンパの流し方やリンパ呼吸が、4月24日の主治医が見つかる診療所で紹介! 上手に流すことで美肌や足が細くなったり若返りにもつながるというリンパの流し方や、免疫力アップのた...
主治医が見つかる診療所(3月6日)の血管の若返り食材として、きな粉&ルイボスティーが紹介! 10歳若返るぞプロジェクト・血管をケアして若返るでは、シミ・シワ・薄毛・むくみ...

様々な角度から健康をテーマにしています。

そんな主治医が見つかる診療所の今日10月26のテーマも若返り。

特に今回は…

スポンサーリンク

深い呼吸

深い呼吸の特集です。

なお、深い呼吸が若返りにつながるのは、深い呼吸をすることが…

  • やせやすい体(ダイエット)
  • 美肌
  • 免疫力アップ(病気にかかりにくい)

につながりやすいための模様。

そのため、身体の外(美肌・ダイエット)からも中(免疫力アップ)からも若返る方法として、深い呼吸が紹介されています。

ちなみに、通常の呼吸の深さは1回3~5秒。

  1. ティッシュペーパーの両端を両手で持つ
  2. 顔の下半分を覆い10cmはなす
  3. 大きく息を吸い、ティッシュを揺らすように息を吐ききる
  4. もう一吐きできるかどうかが重要

というチェック方法も紹介されました。

一方、呼吸が浅くなる原因として挙がったのは、スマホの操作などで胸が広がらず猫背になってしまうことですが…

今日の主治医が見つかる診療所では、深い呼吸になるための方法・やり方も多数紹介されています。

アンチエイジングヨガ

その1つが、アンチエイジングヨガ。

ヨガで肺を広げて深い呼吸になるという方法で、息を吐き切ることがポイントです。

なお、1つ目のアンチエイジングヨガは、ポンプの役割をする横隔膜と肺を取り囲んでいる骨格・胸郭のまわりを柔らかくするためのアンチエイジングヨガ。

具体的なやり方は…

  1. 足を横に大きく開く(肩幅より広め)
  2. つま先の角度は45度で外に開く
  3. 大きく胸を張って背筋を伸ばし、ゆっくり息を吸う
  4. ゆっくり息を吐きながら尾てい骨を意識し腰をおろしていく(両かかとの間めがけ降ろしていく)
  5. 無理しない範囲で腰を落とし、両手で太ももを3回たたく
  6. ゆっくり息を吸いながら立ち上がる
  7. ゆっくり息を吐きながらお尻を3回たたく
  8. 回数は1日2~3セット

という方法です。

鳥のポーズ

また、スタジオで紹介されたのは、鳥のポーズ。

胸と肩の前側を開き、大きな呼吸ができるようになるためのポーズです。

なお、鳥のポーズの具体的なやり方は…

  1. 足を腰の幅に広げる
  2. 手を後ろで組み、指を組んで手のひらを合わせる
  3. 一度息を吐き、息を吸いながら手を下に伸ばす
  4. 片足を軽く前に出し息を吐く
  5. 息を吸いながら重心を前にする(逆足のカカトは浮く)
  6. 手を後ろに伸ばしながら胸を開き5秒キープ(呼吸は続ける)
  7. 足を変えてもう1度
  8. 回数の目安は毎日左右1回ずつ

という方法。

いずれも行なう際は無理をせず安全に行うのが基本です。

腹式呼吸のトレーニング

さらにスタジオでは、別の先生が腹式呼吸のトレーニングも紹介。

寝ながら本を使うというのがポイントの腹式呼吸のトレーニングで、やり方は…

  1. 仰向けに寝てお腹に本を置く
  2. 4秒鼻から息を吸う(お腹で本を持ち上げるイメージ)
  3. 8秒かけて口から息を吐く(お腹で本を下げるイメージ)

という方法でした。

自律神経を調える方法

また、深い呼吸を行うためには自律神経を調えることも重要な模様。

そのため、自律神経を調える方法も3つ紹介されました。

その1つが、温冷タオル。

方法は…

  1. 温かいタオルを30秒首筋にあてる
  2. 冷たいタオルを30秒首筋にあてる
  3. 温冷を交互に2回ずつ繰り返す

というやり方で、就寝の2時間前が睡眠にも良いようです。

お尻ほぐし

また、お尻ほぐしは、自律神経を調える方法として紹介されたストレッチ。

やり方は…

  1. 両足伸ばして座る
  2. 左の足首を右ひざの上あたりに乗せる
  3. 左ひざを倒し床に近づける
  4. お腹を引っ込めて胸を張り、お尻の筋肉が伸びるのを意識しながら15秒キープする
  5. 左右の足を変えてもう1度
  6. 回数の目安は1日3セット程度

という方法で、無理せずできる範囲で行うことが大切です。

顔面タッピング

さらに外出先などでも手軽にできる自律神経を調える方法として紹介されたのは、顔面タッピング。

やり方は…

  1. 人差し指、中指、薬指をそろえる
  2. 眉間からこめかみに向け15秒間タッピング(3本の指で優しく触る程度で)
  3. 目の下からこめかみに向け15秒間タッピング
  4. 木場なの横から耳の下に向け15秒間タッピング
  5. あごから耳の下に向け15秒間タッピング

で、タッピングの力は、気持ちいいと感じる程度です。

まとめ

まとめると…

  • 10月26日の主治医が見つかる診療所は、深い呼吸!
  • 深い呼吸で若返り!
  • 免疫アップで病気にかかりにくい?
  • やせやすい体になりダイエットにも効果的?
  • 美肌にも効果あり?
  • 横隔膜と胸郭を開くアンチエイジングヨガのやり方・方法を公開!
  • 鳥のポーズで旨と肩を開く!
  • 腹式呼吸のトレーニング方法も紹介!
  • 自律神経を調え深い呼吸に!
  • 温冷タオル&お尻ほぐし・顔のタッピングは自律神経を調える方法・やり方!

でした。

スポンサーリンク