サンシャイン池崎が、ラスクのレシピ・作り方を紹介!
9月14日の得する人損する人では、得損の新ヒーロー・レンジイン得崎としてサンシャイン池崎が登場しましたが…
披露したのは、食パン・粉末スープ・マーガリンをレシピに使い、電子レンジで3分チンすることでカリカリにするという作り方のラスクでした。
そこで今回は、今日の得損の坂上忍の得ワザ損ワザで紹介される得ワザ・ラスクのレシピや作り方をチェックします。
得する人損する人(得損)・坂上忍の得ワザ損ワザ
家事えもんやサイゲン大介などが活躍する番組・得する人損する人。
数々の得損ヒーローズが登場し、得意の料理や掃除の得ワザを披露しています。
そんな得する人損する人の今日9月14日のテーマは…
- サンシャイン池崎のラスク(坂上忍の得ワザ損ワザ)
 - 家事えもんのパラパラチャーハン(訳あり芸能人の自宅へ)
 - バタコやんのタマゴサンド(坂上忍の得ワザ損ワザ)
 

等。
特に、得損ヒーローズが披露する情報や巷の噂を坂上忍が実際に検証し、役に立つ得ワザか損ワザかをジャッジする企画・坂上忍の得ワザ損ワザでは、2つの食パンに関する得ワザが紹介されます。
中でも一番気になるのは…
ラスク(サンシャイン池崎)
得する人損する人には初登場となるサンシャイン池崎。
今日の得損では、新特損ヒーロー・レンジイン得崎として出演です。
ちなみに、このレンジイン得崎が得意とするのは、お金をかけないレンジ飯。
現在は空前絶後のブレイクで大人気となったサンシャイン池崎ですが…
下積み自体の貧乏生活で研究してきたレンジ飯を披露します。
そのレンジ飯というのが、時短ラスク。
食パンにマーガリンと粉末スープを塗り電子レンジで3分
ビスケットのようなカリカリ食感が美味しいお菓子で、通常はフランスパンをオーブンなどで焼くことで作る焼き菓子のラスクですが…
サンシャイン池崎は食パンをレシピに使用しました。
しかも、作り方のポイントは、電子レンジ。
マーガリンと粉末スープを食パンにぬってレンジでチンするだけで、3分でできてしまうという超簡単なレシピと作り方のラスクです。
レシピ・作り方
ちなみに、このサンシャイン池崎流のカリカリラスクの具体的なレシピは……
- 食パン:1枚
 - マーガリン:20g
 - 粉末スープ:10g(今回はクラムチャウダー)
 
等。
そして、作り方は…
- マーガリンを600W電子レンジで30秒温める
 - 温めたマーガリンに粉末スープを入れかき混ぜておく
 - 食パンを9等分にする
 - 食パンの表面にマーガリン粉末スープを塗る
 - 600W電子レンジで1分半加熱
 - ひっくり返して再び1分半加熱
 
で完成です。
ちなみに、粉末スープは、コーン・トマト・コンソメなど、おすすめのクラムチャウダー以外も可能な模様。
まとめ
まとめると…
- 9月14日の得する人損する人に、サンシャイン池崎が出演!
 - レンジイン得崎として登場!
 - お金をかけないレンジ飯が得意の新特損ヒーロー!
 - 坂上忍の得ワザ損ワザで、ラスクの作り方を披露!
 - 電子レンジ調理することで3分で作る時短ワザ!
 - レシピのポイントは、食パンに塗るマーガリンと粉末スープ!
 - 作り方も、塗ってレンジで3分チンするだけ!
 
でした。
