[PR]この記事には広告が含まれます

世界一受けたい授業 アボカドとトマトのオリーブオイル鍋(血液サラサラ鍋)のレシピ・作り方&症状別鍋料理2017

2月4日の世界一受けたい授業で、アボカドとトマトのオリーブオイル鍋のレシピや作り方が公開!

新・鍋料理2017として、栄養アップで症状別の鍋が多数紹介されましたが…

その1つが、アボカドとトマトのオリーブオイル鍋。

血液サラサラ鍋として登場した鍋で、落合シェフがレシピや作り方を考案し、披露しました。

そこで今回は、アボカドとトマトのオリーブオイル鍋等、世界一受けたい授業で紹介された症状別の新・鍋料理のレシピや作り方をチェックします。

世界一受けたい授業 新・鍋料理2017(佐藤秀美)

堺校長&くりぃむしちゅーがMCの世界一受けたい授業。

2月4日は…

  • 新・鍋料理2017
  • 男性脳と女性脳
  • 海の病院・済生丸

がテーマでした。

その世界一受けたい授業といえば、ヨーグルトとトマト。

今回のテーマでも、やはりトマトとヨーグルトが登場しました。

そのテーマというのが、管理栄養士の佐藤秀美先生が行った授業。

この時期定番で、数々の番組でも紹介されている鍋ですが…

2月2日の得する人損する人は、鍋-1グランプリ2017! サイゲン大介のエビのビスク鍋 料理人・菊池のカブのみぞれ鍋 渡部オススメいけだてつやの豆腐鍋 ...
12月19日のヒルナンデスに、人気お取り寄せ鍋ベスト5が登場! 全国地方で人気のお取り寄せできる鍋ランキングとして… 長崎の鶏塩麹鍋 茨城のアンコウ鍋(あん肝豆乳味噌...

世界一受けたい授業では、食材のひと工夫で栄養をアップさせ、カラダに嬉しい鍋にする新・鍋料理2017のレシピの数々を紹介しました。

そして、その鍋の1つが…

スポンサーリンク

アボカドとトマトのオリーブオイル鍋

アボカドとトマトのオリーブオイル鍋です。

ちなみに、このアボカドとトマトのオリーブオイル鍋は、佐藤秀美先生がアボカドとトマトを使った鍋というテーマの元、落合務シェフにお願いしたという鍋。

イタリアンの落合シェフということで、普段は鍋はあまり作らないようですが…

番組特製のオリジナル鍋をイタリアンの巨匠らしいアイデアで考案した鍋です。

血液サラサラ鍋

そんなアボカドとトマトのオリーブオイル鍋のカラダに嬉しいポイントは、血液サラサラ食材がふんだんに使われていること。

世界一受けたい授業ではおなじみの血液サラサラ食材・トマトの他…

鍋というイメージはないけれど、美味しくなりつつ血液サラサラ効果まであるというフルーツ・アボカドがレシピに入った鍋でした。

なお、アボカドの血液サラサラにする働きとは、豊富に含まれているオレイン酸やビタミンE。

ちなみに、このオレイン酸は、悪玉コレステロール値も下げてくれるという食材で…

アボガドだけじゃなく、オリーブオイルにも含まれています。

そのため、トマト・アボカド・オリーブオイルの相乗効果で、さらに血液サラサラ鍋になる模様。

作り方・レシピ

そんなアボカドとトマトのオリーブオイル鍋の材料は…

  • オリーブオイル:100g
  • にんにく:半個(約50g)
  • 鷹の爪:1本
  • アンチョビ:5枚
  • 長ネギ:1本(100g)
  • トマトジュース:170ml
  • 水:850ml
  • 塩:3g
  • 鶏ガラスープの素:1つまみ
  • 粉チーズ:大さじ1
  • 具材
    • ズッキーニ:1本
    • マイタケ:1/2パック
    • エノキ:1/2パック
    • サニーレタス:半束
    • アボカド:1個
    • トマト:2個
  • つくね
    • 鶏むね肉:150g
    • エビ:150g
    • バジル:4枚
    • オリーブオイル:大さじ1
    • 塩:小さじ1/3
    • 黒コショウ:適量
  • 締め
    • パスタ

というレシピ(ただし分量は、日テレ・世界一受けたい授業より)。

そして作り方は…

  1. 鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニク(みじん切り)、唐辛子(炒めたら取り出す)、長ネギ(みじん切り)、アンチョビを焦げないように炒める
  2. トマトジュースを加え煮詰め、水を入れ、塩で味を調整
  3. ズッキーニ(スライス)、マイタケ、エノキ、サニーレタスと、鶏むね肉やエビで作るつくねを入れて煮る
  4. 鶏ガラスープの素、粉チーズで味を調える
  5. アボカド、湯むきしたトマトをのせる

で鍋は完成です。

なお、このアボカドとトマトのオリーブオイル鍋には、イタリアンの巨匠・落合シェフオススメの食べ方がありました。

それは、最後にもオリーブオイルをかけること。

茹でた野菜にオリーブオイルをかけるイタリア流の食べ方です。

ちなみにこのオリーブオイルは、風味があり油っぽくないというエクストラ・バージン・オリーブオイルが特におすすめの模様。

また、〆の食材はパスタ。

短く折ったパスタを入れて、茹でて食べるというのがオススメの締めで、最後までイタリアンな鍋でした。

カラダに嬉しい鍋レシピ

なお、世界一受けたい授業の新・鍋料理2017では、アボカドとトマトのオリーブオイル鍋以外にも…

  • 免疫力アップのヨーグルト入り担々鍋
  • 風邪予防のカマンベールチーズ入りミルフィーユ鍋
  • 肌の老化対策のパクチー入り塩レモン鍋
  • 冷え性の人にオススメのご当地鍋・みかん鍋
9/26の名医のTHE太鼓判に、みかん鍋が登場。 山口の風邪予防術として、周防大島の焼みかんを瀬戸内海の魚の鍋に丸ごと入れ、蜜柑胡椒で食べる周防大島みかん鍋が紹介されます...

等、カラダに嬉しい鍋レシピも紹介されています。

免疫力アップのヨーグルト入り担々鍋

その1つが、免疫力をアップしたい人におすすめの鍋として紹介されたヨーグルト入り担々鍋。

豆板醤・ひき肉を炒めて作る中華風の坦々スープに、ヨーグルトを加えることで、
ピリ辛なのにまろやかで、濃厚なコクと風味になり…

さらに、ヨーグルトの乳酸菌で免疫力を高めようという鍋レシピでした。

風邪予防のカマンベールチーズ入りミルフィーユ鍋

続いて紹介された新・鍋料理は、カマンベールチーズ入りミルフィーユ鍋。

風邪予防にオススメの鍋でした。

このカマンベールチーズ入りミルフィーユ鍋は、白菜・豚肉・ベーコンを重ね、鶏ガラスープで煮込み、その上から食べやすく切ったカマンベールチーズをのせ、溶かし入れる鍋。

免疫細胞を活性化させる白菜に、免疫活性を高めるペプチドや乳酸菌が豊富なカマンベールチーズを合わせることで風邪の予防効果が期待できるという鍋レシピでした。

ちなみに食べごろは、チーズがトロッと溶けてきた頃。

お好みでコショウをかけたり、〆にはご飯を入れチーズリゾットにするのがオススメされました。

肌の老化対策のパクチー入り塩レモン鍋

また、肌の老化が気になる人にオススメだったのは、パクチー入り塩レモン鍋。

鶏ガラベースのスープの鍋一杯に、輪切りレモンを並べサッパリさせつつ

さらに具材にパクチーをたっぷり入れる鍋です。

なお、肌の老化を遅らせる効果が期待できるのは、パクチー。

強い抗酸化作用を持つビタミンCとβカロテンが豊富に含まれている食材です。

まとめ

まとめると…

  • 2月4日の世界一受けたい授業で、新・鍋料理のレシピや作り方が紹介!
  • 食材の一工夫で、体にもやさしい鍋料理!
  • 血液サラサラ鍋は、アボカドとトマトのオリーブオイル鍋!
  • イタリアンの落合シェフ考案!
  • アボカド・トマト・オリーブオイルの相乗効果で血液サラサラに?
  • 他には、免疫力のヨーグルト入り担々鍋、風邪予防のカマンベールチーズ入りミルフィーユ鍋、肌の老化対策のパクチー入り塩レモン鍋等!

でした。

スポンサーリンク