[PR]この記事には広告が含まれます

金スマ 医者が教える正しい食べ方 第5弾(医者が教える食事術)

9月13日の金スマは、医者が教える食事術の第4弾

シリーズ80万部超えのベストセラー・「医者が教える食事術」の牧田善二先生が…

  • 玄米は100回噛まないと栄養を大ロス?(発芽玄米がオススメ)
  • カルシウムをとってもすぐにイライラを抑えられない?
  • カロリーと肥満は関係ない?(カルビよりオレンジジュースが太る?)
  • お酒に酔いすぎないよう事前に乳製品を摂っても意味がない?
  • 風邪をひいて食欲がないとき食べるのはNG?

等の医者が教える正しい食べ方を紹介しました。

そこで今回は、今日の金スマで紹介された医者が教える医者が教える正しい食べ方・方法・やり方についてチェックします。

金スマ(中居正広の金曜日のスマイルたちへ)ベストセラー

スマップ中居正広の金曜夜の番組・金スマ。

「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」を略して金スマです。

そんな金スマの今日9月13日のテーマは、ベストセラーに学ぶ会。

金スマでは、たくさんのベストセラー本がテーマになってきましたが…

内臓脂肪がストンと落ちる食事術の方法・やり方が金スマで紹介! 6月21日の金スマはダイエットの特集で… 番組史上最も楽して痩せる食事術 2週間あれば4kg...
その調理9割の栄養捨ててますが金スマで紹介! 3月15日の金スマでは、調理方法(切り方・下ごしらえ・保存方法等)や食べ方で栄養を無駄に(ロス)しない摂り方をまとめた慈恵大...
ヤセルみそ汁のレシピ・作り方が金スマで紹介! 2月15日の金スマでは… 長芋と梅干しの味噌汁 サバ缶とタケノコのみそ汁(ベスト3の1つ) えびとアス...
ゼロトレの方法・やり方が金スマで紹介! 8月3日の金スマでは… 話題のダイエット方法 寝ながら5分 呼吸・ゆるめる・ひきしめる 歪みや縮みをゼ...
金スマで体幹リセットダイエットの方法・やり方が紹介! 12月15日の金スマスペシャルでは… 1日5分のエクササイズ(1つ1分×5つ) 2週間で回数を減らし...

医者が教える食事術(正しい食べ方)

今週は、医者が教える食事術(正しい食べ方)が紹介されます。

ちなみに医者が教える正しい食べ方というのは、医学博士の牧田善二先生の本である「医者が教える食事術」を基にした放送。


医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68 [ 牧田 善二 ]

最新の医療・統計データや臨床経験等から今の医学で正しいと言える食の知識をまとめ、健康や病気・老化や老化・ダイエットや美容などについて書かれたという「最強の教科書」で…

シリーズ累計で88万部という大ベストセラーになっています。

そんな「医者が教える食事術」は、金スマでも過去に4度も放送。

7月26日の金スマは、医者が教える正しい食べ方の第4弾 80万部のベストセラーの医者が教える食事術の牧田善二先生が教える正しい食べ方として… 痛風になるのを気に...
11月2日の金スマで、医者が教える食事術の第3弾が放送! 第1弾・第2弾では… 太りにくい食事やデブになる食べ方 ダイエットと油やカロリー 美容とコ...
金スマで医者が教える食事術が紹介! 5月18日の金スマでは… 肉の脂は太らない(ダイエットと油・脂・カロリー) 三角食べは太る原因(デブになる食べ方) ...

やり方・方法・食べ方・食事法・食事術

今週はその第5弾として…

  • 玄米は100回噛まないと栄養を大ロス?(発芽玄米がオススメ)
  • カルシウムをとってもすぐにイライラを抑えられない?
  • カロリーと肥満は関係ない?(カルビよりオレンジジュースが太る?)
  • お酒に酔いすぎないよう事前に乳製品を摂っても意味がない?
  • 風邪をひいて食欲がないとき食べるのはNG?

等が紹介されました。(ただし、食の常識はころころ変わる!)

玄米より発芽玄米

玄米は100回噛まないと栄養を大ロス

  • 玄米の豊富な栄養素は消化されにくい糠に多く含まれていて、消化・吸収されにくい
  • その栄養素を無駄にしないためには約100回噛まないとメリットが少ない
  • 比較的消化・吸収されやすいので発芽玄米がオススメ

カルシウムとイライラ

イライラを抑えるため慌ててカルシウムをとっても効果ゼロ

  • カルシウムが骨に取り込まれ再び流れ出すのは3ヵ月もかかるため
  • イライラを抑えるのには牛乳(必須アミノ酸)やチョコレート・果物(糖質)のほうがオススメ

カロリーと肥満は関係ない?(カロリーよりも糖質が太る原因)

太る原因はカロリーよりも糖質

  • 白米やオレンジジュースのカロリーは糖質のカロリー
  • そのためカルビ(脂肪やタンパク質がカロリー)よりオレンジジュースが太る
  • 脂肪はそのまま脂肪にならないので食べてもほろんど太らない

お酒の前の乳製品

お酒に酔いすぎないよう事前に乳製品を摂っても意味がない

  • アルコールの8割は調で吸収される(胃で吸収されるのは2割)
  • しかも乳製品でできた膜はお酒ですぐにはがれるので一時的
  • 酔いすぎないようにするためにはハチミツ(アルコールの分解を助ける果糖が多い、ティースプーン2杯くらいがオススメ)のほうが有効

風邪のときの食事

風邪をひいて食欲がないとき食べるのはNG?

  • 免疫細胞を増やすことを最優先させているため
  • 食事をとるを消化活動のほうも活発になるため(エネルギーがとられる?)
  • 水分をとって安静にした後に消化のいい食事をとる
  • 薬を飲むときは多少食べたほうがいい

まとめ

まとめると…

  • 9月13日の金スマは、医者が教える食事術の第5弾!
  • 健康長寿や美容・ダイエットで注目!
  • シリーズ累計88万部の大ベストセラー!
  • 医学博士の牧田善治の本!
  • 今の医学で正しいと言える食事法をまとめた「最強の教科書」?
  • ダイエットや美容、健康長寿(病気や老化)正しい食事法や間違った食べ方(常識・非常識)!
  • 玄米は100回噛まないと栄養を大ロス?(発芽玄米がオススメ)
  • カルシウムをとってもすぐにイライラを抑えられない?
  • カロリーと肥満は関係ない?(カルビよりオレンジジュースが太る?)
  • お酒に酔いすぎないよう事前に乳製品を摂っても意味がない?
  • 風邪をひいて食欲がないとき食べるのはNG?
  • 食の常識はころころ変わるので最新の本を買うのがオススメ!

でした。

スポンサーリンク