5月26日の金スマは、小林カツ代のレシピ。
- 肉じゃが
- 唐揚げ
- ワンタン
- ロールキャベツ
- ちらし寿司
等、多くの有名レシピを残し、亡くなった後もレシピ本が売れ続けている家庭料理のカリスマ料理研究家・小林カツ代さんが特集されます。
そこで今回は、伝説の肉じゃが等、小林カツ代さんが残したレシピや作り方についてチェックします。
金スマ 小林カツ代のレシピ
スマップの中居くんからスマイルの中居くんになった番組・中居正広の金曜日のスマイルたちへ。
名前が変わっても、金スマはそのまま金スマです。
そんな金スマの今日5月26日のキャンペーンは、小林カツ代が残したレシピ。
3年前に亡くなった小林カツ代さんとそのレシピがテーマです。
ちなみに小林カツ代さんは、晩年は男子ごはんで有名な料理研究家・ケンタロウの母としても知られた料理研究家。
元々は主婦だったところから料理研究家に転身しているため、家庭料理を得意としています。
特に、忙しい女性の強い味方となるような…
- 身近な食材・少ない材料
- シンプルなレシピ
- 手早く作れる作り方
等、「美味しいのに簡単」というレシピが人気。
今日の金スマでも家庭料理のカリスマとして紹介されます。
そんな小林カツ代さんのレシピは、テレビや雑誌・書籍でも多く紹介されていて…
例えばレシピ本等の著書は200冊程もあり、亡くなった後も売れ続けている模様。
中には…
- 肉じゃが
- から揚げ
- ハンバーグ
- 豚肉のしょうが焼き
- さばの味噌煮
- ギョーザ
- ポテトサラダ
- カレー
等、小林さんの人気のレシピ(永遠のベスト12)を含むレシピ本もあります。
また、テレビでも数多くのレシピを紹介してきましたが…
特に料理の鉄人で披露した肉じゃがは有名。
短時間で簡単に作っても味が染みこむ肉じゃがは、審査員から絶賛され、見事に中華の鉄人・陳健一を破り、伝説の肉じゃがと呼ばれています。
肉じゃが
ちなみにこの肉じゃがは、フライパンを使って炒めてから煮る・蒸すことや先に肉に味をつけておくのがポイント。
今日の金スマで紹介された具体的なレシピは…
- じゃがいも:4個
- 玉ねぎ:1個
- 牛肉:200g
- サラダ油:大さじ1
- 砂糖:大さじ1
- みりん:大さじ1
- しょうゆ:大さじ2と1/2
- 水:1.5カップ
等の材料(4人前)。
そして、作り方は…
- じゃがいも、玉ねぎ(くし切り)を切る
- 油をひいたフライパンで玉ねぎを中火で炒める
- 肉を加え炒め、砂糖・みりん・醤油で味付け
- ジャガイモと水を加えフタをする
- 強めの火で10分(途中の5分で一度混ぜる)煮る・蒸す
で完成です。
焼鳥丼
また、今日の金スマでは、焼鳥丼のレシピや作り方も登場。
3分でできるという時短料理の超簡単レシピとして紹介されました。
ちなみに、この焼鳥丼の具体的なレシピは…
- 焼鳥
- ご飯
- 海苔
- 山椒
だけ。
そして、作り方も…
- 焼鳥を串から外す
- ご飯の上にそのまま載せる
- 好みで海苔と粉山椒を振りかける
でした。
ワンタン
さらに金スマでは、その他の人気レシピも紹介。
その第3位だったのがワンタンです。
ちなみに、このワンタンは、具と皮が別々で時短で作れるワンタン。
でも食べれば一緒。というわが道を行くワンタンスープでした。
そんなワンタン具体的なレシピは…
- 豚ひき肉
- 塩・コショウ
- 片栗粉
- 固形ブイヨン
- 水
- 長ネギ
- ワンタンの皮
- しょうゆ
- ゴマ油
等が材料。
そして、作り方は…
- 豚ひき肉に、塩・コショウ・片栗粉をまぜる
- こねて肉ダネにする
- 鍋に水と固形ブイヨンを入れる
- 火にかけ、肉ダネを入れる
- 肉ダネの色が変わったら、長ネギ・ワンタンの皮(1枚ずつ)を入れる
- 塩・しょう油で味付け
- 最後にゴマ油で風味付け
でした。
ロールキャベツ
また、第2位はロールキャベツ。
コチラもキャベツで肉を巻くことなく…
- 鍋に半分に切ったキャベツを入れる
- キャベツの脇で肉を煮る
という時短料理のロールキャベツみたいなレシピでした。
ちらし寿司
そして1位はちらし寿司。
酢飯を作る手間を省いて10分で作るという時短料理のちらし寿司でした。
ちなみに、このちらし寿司の具体的なレシピ(5~6人前)は…
- 炊き立てご飯:米2.5カップ
- 合わせ酢:寿司酢大さじ3&米酢大さじ2
- 好みの具材:魚の刺身、穴子、いくら、ほたて、茹でエビ、、カニ缶、キュウリ等
- 薬味
等が材料。
そして、作り方は…
- 炊き立てご飯に半分の合わせ酢をかける
- 好みの具材をのせる
- 具の上から残りの合わせ酢をかける
- 最後に薬味を散らす
でした。
から揚げ
また、から揚げは、少な目の油で揚げるのがポイント。
鶏肉全体を油に入れず、表面を出し空気に触れさせながら揚げ、色づいてきてからひっくり返すことで…
外はカリッと、中はジューシーに揚がるという唐揚げの作り方でした。
なお、から揚げの作り方は、世界一受けたい授業でも紹介されています。(他には、エビチリ等のレシピ・作り方も公開)
えだ豆の茹で方
さらに、えだ豆も少ない水(たった1カップ)で茹でるのが特長的でした。
ちなみに、具体的な茹で方は…
- 鍋に枝豆(1束)を入れ、塩(小さじ1強)をかける
- 全体にまぶすように水(1カップ)をかける
- 煮立ったら1度混ぜる
- 好みの茹で具合で火を止める
という方法です。
まとめ
まとめると…
- 5月26日の金スマは、小林カツ代が残したレシピ!
- 家庭料理のカリスマと呼ばれた料理研究家!
- 亡くなった後もレシピ本が売れ続ける!
- 簡単なレシピと作り方の家庭料理!
- 特に有名なのは、伝説の肉じゃが!
- 唐揚げ・ハンバーグ・サバ味噌煮・生姜焼き・カレー・餃子・ポテトサラダは?
- ちなみに長男は、男子ごはんの料理研究家・ケンタロウ!
でした。